雑誌をそのまま保管しておくと嵩張ることから、お気に入りの写真を切り抜いて保管している人は多いと思います。
今回はこの切り抜いた写真を保管する方法をご紹介いたします。
まず鉄板なのがクリアファイルにまとめて保存しておく方法です。担当メンバーごとにクリアファイルを分けたり、クリアファイルをさらにデコレーションして楽しんだりとしている方は多いです。本棚などに立てて保存できるのもスペースが取られないのでメリットになります。
またオタ活を続けていると、そのうちにクリアファイルの数も多くなってきて収納に困ってきた…ということもあります。
そういった時は切り抜きという方法ではなくデータとして残すことをおすすめします!つまりスキャナーを使用して、PCやスマホ、外付けHDDなどにデータとして切り抜きを保管するという方法です。
スキャンした切り抜きは紙の方は持たないようにする…というように切り抜きの整理もできます。注意したいのは、スキャンしたデータはあくまでも自分が楽しむだけに使用するという点です。
皆に見てもらいたいと思ってインターネット上にアップロードして配布したり、売ったりすることは著作権法違反になります。自分でスキャンして自分だけが楽しむのなら問題ありません。
この記事へのコメントはありません。