ジャニーズあれこれ

ジャニーズコンサートでキンブレは使っちゃダメ?
ジャニーズのコンサートではグループ専用の公式ペンライトが発売されますが、ペンライトが売り切れで買えなかったから市販のキンブレを使うというのはルール違反ですよ。公式が認めているペンライトであれば持ち込んでも問題ありませんが、ジャニーズ…

ジャニーズのコンサートにも立ち見席はあるの?
ジャニーズのコンサートでは、会場によっては指定席だけでなく立ち見席が当選する事もありますよ。立ち見席も指定席も同じ料金ですが、立ち見席は座る事ができないため足が疲れにくい靴と体力が必要ですし、肉眼で見るのは難しいため双眼鏡、休憩用の…

ジャニーズの番組協力、知っておくべきルールとは?
ジャニーズのファンクラブに入会していると、アイドルが出演するテレビ番組の番組協力に応募する事ができますが、もし当選した場合には知っておくべきルールがありますのでご紹介いたします。まず大切なのは時間を厳守する事ですから、集合時間を守り…

コンサートの風船、どうやって保存する?
ジャニーズのコンサートでは、コンサートロゴ入りの風船が飛んでくる事がありますが、もし風船が手に入ったら風船は保存しておくのがオススメですよ。風船をそのまま飾っておいても経年劣化してしまいますので、別のグッズにリメイクしてしまうと良い…

ジャニーズJr.ファンになったら知っておきたいこと
今回はジャニーズJr.のファンになったら知っておきたいことをご紹介したいと思います!まずジャニーズJr.のコンサートに行きたいと思っているのなら、ジュニア情報局に入ることをお勧めします。一般販売がありますので入会しないと絶対にチ…

ファンなら守りたいSNS利用のマナー
ジャニーズ事務所は以前から肖像権や著作権に関して厳格な姿勢をとっています。中には「厳しすぎ」という声もあるかもしれませんが、ルールを守ってこそのファンなので特にSNSを利用する上でのマナーも気をつけていきたいものです。例えば写真…

ジャニーズファンの「ヤラカシ」ってどんな人たち?
ジャニーズファンたちの中には以前から「ヤラカシ」と呼ばれる人たちがいます。このヤラカシと呼ばれる人たちを一言で表すと、非常識な迷惑行為をする人たちです。中には逮捕者が出てしまったこともあります。もちろん多くのジャニーズファンはきちんとル…

自宅がコンサート会場に!?オンラインで楽しめる「ジャニーズネットオンライン」
皆様は実際にコンサート会場や舞台に足を運ばなくても、家でこれらの公演が見られる「ジャニーズネットオンライン」をご存知でしょうか。オンラインでライブ配信を見られるサービスで、無料の会員登録をし、観たい公演の視聴チケットを購入してオンライン…

ファンクラブの更新期限切れに要注意!忘れないようにする方法
ジャニーズが好きという方は、自分の好きなグループのファンクラブに入会しているという方が少なくありません。ファンクラブは基本的に1年ごとに更新していくことになります。もし更新を忘れてしまうと、会員資格が失効してしまい、自動的に退会という扱…

ジャニーズオタクだと感じる事
ジャニーズ好きの中で、「これをしたらジャニーズオタク」と言われている行動をいくつかご紹介致します。ジャニーズオタクだと感じる事まずジャニオタ度が最も低い行動は、「ジャニーズタレントの出ている連続ドラマは必ず録画して何度も…